ご利用開始までの流れ
FLOWTOP / ご利用開始までの流れ
- 「手軽に現場で使えるライブカメラを探している」
- 「短期間でも使える比較的安価なライブカメラはないか」
- 「施主様に住宅の建築状況を定期的に自動で送りたい」
手軽に使えるライブカメラをお探しの場合は、ぜひPPカムをご利用ください。
導入からアフターフォローまでを一貫してサポートいたします。
こちらのページでは初めてライブカメラを設置される方に向けて
の大きく2つにわけて紹介しています。
お問い合わせから
ご契約までの流れ
先ずはメールフォームからお問合せ、またはお申込みください。
お問い合わせフォームでは、会社名、ご住所、ご担当者のお名前などをお聞きしております。
また、ヒアリングでご利用シーンを伺い最適なプランを対応しますご希望の場合はお見積りを作成します。
お申込みをされる場合は、
・いつまでに何台のライブカメラ(PPカム)が必要か
・ご契約予定期間
・発送予定場所
・オプション機能の必要性の有無
をお聞きしております。
※お申込みの場合は、高価な商品のレンタルを行うため、お客様のホームページまたは電話帳掲載などをこちらで確認させていただきます。
お申込みの場合は、請求書をお送りいたします。
お振込について
請求書を発行します。請求書に記載の振込口座をご確認の上ご入金ください。ご入金確認後、作業に移らせて頂きます。
お支払い方法:銀行振込
取扱銀行:大分信用金庫(だいしん)、大分銀行本店
お振込の確認
3営業日以内にお振込の確認をいたします。
お急ぎの場合は、お振込完了後、メールまたはお電話にて、お振込完了の旨をご連絡ください。
カスタマイズ設定を行います。
お客様からのご要望にあわせ、ライブカメラの事前セッティングを行っていきます。
弊社にて初期設定をすべて行った後、出荷を行いますので、お客様は商品到着後よりすぐにご利用していただくことが可能です。
商品到着からご利用開始まで
商品の発送
お振込み確認から1週間以内に宅配便にて発送いたします。到着希望日、時間帯などご希望がある場合は事前にお知らせ下さい。
- 運送会社にてお送りする前に、動作チェックや傷の有無の確認などを行なっております。
- 万が一ご到着後に動作不良があった場合は無償交換させていただきます。
- 同梱物
- PPカム+固定具一式+オプション品類+設置操作マニュアル
到着後の梱包内容の確認
商品がお手元に届きましたら注文内容と付属品がきちんと同梱されているかの確認をお願い致します。もしご希望の商品でなかったり、不足品が足りない場合は、すぐにご郵送させていただきますので、ご連絡ください。
動作チェックを行います
![](../assets/img/about/index/step/pic--step-07.jpg)
現場でご利用される前に、まずは事務所などで動作チェックを行って下さい。
動作チェックは梱包しております、マニュアルの通りに行って下さい。
電源をコンセント又はバッテリーに差し込み、約15分でPPカムシステムがネットワークに接続され、ご利用が可能となります。
- ポイント
- PPカムは電源に差し込むだけで利用ができる非常に簡単なライブカメラです。ネットワークの設定なども必要ありません。
お持ちのパソコンかスマートフォンでログインします
![](../assets/img/about/index/step/pic--step-08.jpg)
ライブカメラが起動しましたら、お持ちのパソコンかスマートフォンで閲覧できるかのチェックを行います。
同梱のマニュアルに確認用のアドレス(URL)とIDとパスワードが記載されております。
専用アプリまたはインターネットエクスプローラを起動し、アドレス(URL)にアクセスするとIDとパスワードを求められますので入力後、ログインをお願いします。
画像が閲覧できるかをチェックします
ログイン後、無事に画像の閲覧ができれば、設定は完了です。
もし閲覧できない場合は「よくある質問」をご確認頂くか、弊社サポートセンターまでご連絡ください。
現場に設置し、準備完了です
![](../assets/img/about/index/step/pic--step-10.jpg)
ログイン後、無事に画像の閲覧ができれば、設定は完了です。
もし閲覧できない場合は「よくある質問」をご確認頂くか、弊社サポートセンターまでご連絡ください。
- ポイント
-
PPカムは夜間でも鮮明な映像をカラーで取得することが可能です。
(※全く光が無い暗所では閲覧はできません)
また防雨仕様のため雨などに濡れてもまったく問題なくご利用いただけます。 - アフターサポートについて
- 設置後に動作がおかしい、うまく映像が表示されない、電源が入らないなど急なトラブルが発生した場合は、アフターフォローのページをご確認ください。